パソコンで作業中、「メモはどこに書こう?」と迷ったことはありませんか?
WorkTNoteがあれば、もう迷いません。メモもタスクもすべてこのアプリにお任せください。
「メモからタスクへ」をコンセプトに設計されたWorkTNote。
あなたのどのメモがタスクになったか、一目でわかります。
タスクへの追加も簡単。複数ノートにまたがるタスクも一括で管理可能です。
設定した時間にタスクをお知らせ。
忘れがちな用事も、しっかりサポートします。
カテゴリー分けで情報を整理しやすく。追加するノートの数に制限はありません。
ノート追加ボタンで新しく作成できます。
重要なノートは先頭にするなど、並び替えも対応しています。
ノート新規作成:Cntl+N または 下部ノート追加ボタン
素早くメモを書くことができます。
ノートを選択してテキストを入力だけです。
並び替えや、マージ機能※に対応しています。
メモ追加:メモ入力後、エンターキーで追加
メモから簡単にタスク化。タスクに対して期限やリマインダーを設定できます。
タスクになったメモや、タスクを完了したメモがわかりやすくなっています。
メモをタスクに追加:メモの右側ボタンを押下、ドラック&ドロップ、Cntrl+右矢印キー
複数のノートのタスクを横断して管理できます。
ノート毎のタスク、すべてのタスク(横断したタスク)を切り替えて使用できます。
ノート毎のタスクとすべてのタスク、それぞれで並び替えの順番を制御できます。
ノートごとにカテゴリーを設定できます。カテゴリーの数に制限はありません。
指定した日時にタスクを通知。忘れがちな作業もサポート。
指定の時刻に非アクティブでお知らせ画面を表示しますので、あなたの作業を邪魔しません
キーワードでメモを瞬時に検索。ノートを横断して大量の情報の中から目的の内容をすぐに発見。
ネットワーク・AIの時代にあえてオフライン専用のツールを作りました。
ネットが繋がっていなくても動作します。
他の人と共有する必要がない方や、オフラインで作業することが多い方に
データのバックアップについて:こちらをご参照ください
複数のメモをドラック&ドロップで1つにまとめる機能です。
入力したメモを常にToDoに登録する機能です。
用途に合わせて切り替えてご使用いただけます。
自動でToDoに追加にチェックを入れる
入力したメモ/タスクをクリップボードにコピーします
複数まとめてコピーすることができます。
コピー:Cntrl+C、全件選択:Cntrl+A、複数選択:Shift+左クリックで選択